theo-construction

COLUMN

コラム

【施工管理アプリ】は何ができるのか?導入のメリットと失敗しない選び方

施工管理技士 アプリ

施工管理アプリは、これまでアナログ的に処理してきた施工管理業務を効率化するためのITツールです。

施工管理をする上で必要な情報を、自社や協力会社の職員がスマホやタブレットに入力し一元化することで、スマートに情報を処理することを目指したアプリです。

この記事では、急速に普及しつつある施工管理アプリにできること、導入のメリット、施工管理アプリの選び方について紹介します。

施工管理アプリにできること

ここでは、施工管理アプリにできることを解説します。

建設現場は、複数の専門工事業者がさまざまな工種を施工することで成立し、それを取りまとめるのが施工管理です。

施工管理アプリを使えば、各工種の担当者がアップロードした情報を即時に反映できるので、リアルタイムでの情報共有が可能になります。

アップロードされた情報は以下のような施工管理に活用されます。

・人員管理

情報が一元化され、現場の人員が即時的に把握できるので、人工のスケジュール管理がスムーズになる。

・工程表の作成と共有

アプリ上で工程表を作成し、クラウドで管理するため、最新の工程表を関係者がすぐに閲覧できる。

・画像・図面などの管理

撮影した現場写真や図面などの資料をアプリにアップロードして共有できるので、紙で出力する手間やコストが削減できる。

・日報作成

現場事務所でPCに向かうことなく、現場にいながら日報を作成できる

・チャット

チャット機能により、現場の技術者や作業者間でグループトークができると同時に、記録に残るので進捗や経緯を把握しやすくなる。

・アーカイブ

過去の工事情報をデータで管理・蓄積できるので、アーカイブとしていつでも確認できる。

施工管理アプリ導入のメリット

次に施工管理アプリを導入することで得られるメリットについて紹介します。

情報の共有と連携

施工管理アプリでは、現場の写真や関連する図面、チャットでの協議事項、元請から下請けへの指示事項、工程表の変更などを共有できると同時に記録として残すことができます。

それにより情報の漏れやトラブルが防止され、現場関係者の連携がスムーズになります。その結果、工事の品質・工程などの施工管理の精度を向上させることができるのです。

現場確認の効率化

施工管理アプリを導入すると、写真や図面、各工種の施工状況や変更事項を、即時的に工事関係者全員が共有できます。現場と事務所を何度も往復したり、現場内を右往左往したりして現場確認する必要がなくなるのです。

現場確認が効率化できるので、浮いた人手や時間で成果品のレベルアップや工期短縮のための施策などに注力できるようになります。

発注・請求の効率化

発注書や請求書を作成できる施工管理アプリもあります。自社と協力会社で同じ施工管理アプリを活用すれば、オンラインですべての取引を完了させることができるのです。

紙ベースのやり取りやFAXの受送信、郵送などの手間が省けて、仕事を大幅に省力化させることができるだけでなく、業務全体を迅速・正確に完結することができます。

施工管理アプリの種類

施工管理アプリ

施工管理アプリの種類は、大まかに汎用型、特化型、利用無料の3つに分けることができます。

また、初期費用と月額利用料が必要なタイプ、初期費用はかからず月額利用料だけが必要なタイプ、料金がかからないタイプで分けることもできます。

汎用型アプリ

汎用型は、さまざまな業種や現場に対応できる施工管理アプリです。汎用型の代表的な施工管理アプリを2つ紹介します。

ANDPAD|株式会アンドパッド

クラウドでの一元管理、チャット機能などを、ゼネコンからハウスメーカーまで幅広い業種に対応させています。受発注プロセスをオンライン化したオプション機能を活用すれば建設業法に基づいた電子発注も可能です。

・初期費用/100,000円

・月額利用料/要問い合せ ・別途オプション費用あり

ダンドリワーク|株式会社ダンドリワーク

建設業の現場を知るスタッフが開発したアプリです。24時間365日チャット機能で質問を受け付けるなど継続的なサポート体制が特徴となっています。「画像書き込み機能」「掲示板機能」で工事情報の変更や共有を効率化します。

・初期費用/200,000円

・月額利用料/19,800

特化型アプリ

特化型アプリは特定の業種や現場に強みのあるアプリです。特化型の代表的な施工管理アプリを2つ紹介します。

現場ポケット|株式会社アステックペイント

塗料メーカーが開発した建築工事向けの施工管理アプリ。「トーク」「掲示板」「アルバム」「日報」

「報告書作成」などの機能がある。現場での利便性を一番に考えた超実用型の施工管理アプリとなっている。

・初期費用/なし

SiteBox|株式会社建築システム

・月額利用料/8,800

土木現場に特化したスマホアプリです。

電子納品に対応している優れもので、現場で実測値などを入力できるので、事務所に戻らずに出来形管理表などを作成可能です。料金は要問い合わせとなっています。

利用無料アプリ

利用無料アプリは、完全無料の場合と、作業内容によって有料になるタイプがあります。利用無料の代表的な施工管理アプリを2つ紹介します。

KANNA|株式会社アルダグラム

建設・建築業界用の施工管理アプリで、テレワーク化を推進しています。

現場管理、顧客管理、物件管理ができます。連絡手段をチャットに統一して、リアルタイムで情報共有できるのが特徴です。

テラ施工管理|Terra DX Solutions株式会社

直感的に操作できる仕様が特徴で、現場で必要な写真管理、日報の作成などができます。

また施工スケジュールがアプリ上で共有されるため、不要な連絡をしないで済みます。

施工管理アプリの選び方

施工管理アプリの選び方をまとめましたので参考にしてください。

・自社の業務をカバーしているか精査する

・カバーしている業務の範囲を把握する

・料金体系を確認し予算と照合する

自社の業務をカバーしている施工管理アプリを、まずWebなどで広く浅くリサーチすることです。次にカバーしている業務範囲について確認し、複数の候補に絞り込みます。 最終的には予算と照合し、一番利用しやすいアプリを選びましょう。

まとめ

この記事では、今注目を集めている施工管理アプリについて紹介しました。

施工管理アプリにできること、導入のメリット、種類や選び方について解説し、代表的なアプリも掲載しました。

施工管理アプリの導入の際は、施工管理をする担当者に最終候補のいくつかを実際に使ってみてもらうのが失敗しない方法です。

安いからとか、口コミが良いからというだけでなく、実際の操作性を一番に検討してください。

関連記事一覧

関連求人一覧

ご登録・お問い合わせはこちら

050-5482-3847

受付時間 9:00〜18:00